-
2020.03.13 廃棄物・環境情報 SDGsって何? 何が必要なの?【シリーズSDGs-1】 最近、様々なところでSDGsの話題を耳にするようになりました。皆様の会社ではどうでしょうか? SDG... MORE
-
2020.03.04 お客様へのお知らせ 経済産業省から【健康経営優良法人2020】に認定されました 『健康経営優良法人認定制度』とは、地域の健康課題に即した取り組みや日本健康会議が進める健康増進の取り... MORE
-
2020.02.01 廃棄物・環境情報 処理業者の繁忙期~レンタカー、カーリースでの許可は取得可能? 年末年始から年度末までは、処理業者の繁忙期が続きます。実はこの繁忙期には、知らない間に法令違反に巻き... MORE
-
2020.02.01 廃棄物・環境情報 産業廃棄物の品目の判断基準 廃棄物の品目判断ついての問い合わせをよくいただきます。 自社から排出される廃棄物が、法律で定められた... MORE
-
2020.01.14 廃棄物・環境情報 【アスベスト】含有が曖昧でも分析なしで処理できる? 工場建屋を建て替えする際など、解体時にスレート板などの「アスベスト含有が疑われる建材」が廃棄物として... MORE
-
2020.01.14 廃棄物・環境情報 運搬会社の対応が良くない!原因は? 廃棄物の処理委託といえば、運搬業者というよりは処分業者が思い浮かびます。 特に契約前は、適正に処理で... MORE
-
2020.01.07 お客様へのお知らせ 【健康経営】ミズノの健康経営の取り組みが中部経済新聞に掲載されました。 2020年1月6日付け中部経済新聞に弊社のランニングサークル「ランナーズ・ハイ!」の活動が掲載されま... MORE
-
2019.12.10 お客様へのお知らせ ミズノロジスティクス(株)のページが追加されました ミズノロジスティクス株式会社の会社概要ページを追加しました。 >>詳しくはこちら ミズノロジスティク... MORE
-
2019.11.14 廃棄物・環境情報 県外搬入届はどこも同じではない?意外と知らないルール 廃棄物の処理に関して、新たな処理委託先との契約にハードルを感じるということはないでしょうか? 複数の... MORE
-
2019.11.14 廃棄物・環境情報 マニフェストの発行は代行してもらってもいいの? 先日お客様より「マニフェストの発行は、排出事業者じゃなくてもいいの?」という質問をいただきました。 ... MORE
-
2019.10.18 お客様へのお知らせ 紙マニフェストに記載ミスがあったらどうすればいい? マニフェストは廃棄物処理に関わる書類の中でも、発行頻度が非常に高いため、特に注意が必要です。 排出の... MORE
-
2019.09.17 廃棄物・環境情報 建廃契約書は排出事業場ごとに住所を変える必要がある? 産業廃棄物の処理委託契約書には様々な雛形があります。中でも特徴的なものに、建設廃棄物処理委託契約書(... MORE
-
2019.09.17 廃棄物・環境情報 収集運搬と処分をかねた契約の収入印紙の額はどう判断するの? 先日、排出事業者のお客様にこんな質問を頂きました。 「収集運搬と処分をかねた契約では、収入印紙の額は... MORE
-
2019.09.17 廃棄物・環境情報 廃プラ保管量2倍の法改正!内容は?影響は? 9月4日付で、「廃棄物の処理及び清掃に関する法律施行規則の一部を改正する省令」が公布され、即日施行と... MORE
-
2019.08.08 お客様へのお知らせ 有機汚泥と無機汚泥の判断基準とは? 汚泥の処理委託先の「限定条件」確認していますか? 皆さんは廃棄物の処理を委託する際に、処分許可証をき... MORE
-
2019.08.08 廃棄物・環境情報 産廃税の条例改正!課税期間を5年延長 先日、産業廃棄物税(産廃税)の課税期間を5年延長するというニュースがありました。 「産廃税に期間なん... MORE